「 ムックの記事 」 一覧
-
-
”山と渓谷”2017年3月号で、登山時のヒザ痛対策特集が!
2018/3/14
昨年から登山の時のヒザ痛が発症しました。 長い距離あるくと、下山時にヒザが痛くなって地面に足をつけるときに「ズキーン」とくる感じです。足も決まっていていつも「左ひざ」。短い距離なら痛くなる前に下ること ...
-
-
アップル、W1チップを搭載したBluetoothイヤホン「BeatsX」が良い感じ?
2018/3/14
iPhone7 Plusに機種変更してから早4か月。 参考:iPhone5SからiPhone7 Plusへと機種変更。3週間でやっと届きました。 未だに自分の中で解決していないのがイヤフォン問題です。 ...
-
-
ブラタモリのエンディングに流れるスチル写真を撮っているカメラは?
2018/1/23
街歩きの達人・タモリさんが”ぶらぶら”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。NHKの番組ながら視聴率がとてもよく、最高視聴率は2016年6月4日の18.6%「#40 伊勢神宮 ...
-
-
信州随一の厄除観音、牛伏寺で厄払いと御朱印拝受してきました。
2017/1/30
今年は前厄ということで、厄払いに行ってきました。去年まではこういった年の行事ごとに無頓着だったので、厄払いとか興味ないわーという感じだったんです。寺社仏閣巡りをするようになってから、昔からの行事ごとに ...
-
-
写真家の稼ぎはどのぐらい?フォトグラファーの給料・年収はいかほど?
2018/3/14
写真愛好家の方々こんにちは。プロフォトグラファーと広告クリエイターのための専門誌「COMMERCIAL PHOTO」にフォトグラファーの仕事白書2017という特集が組まれていました。 統計数字好きとし ...
-
-
キリギリスにすずむし。虫の名前のフォントはなぜこうも魅力的なのだろう。
2018/3/14
キリギリスやすずむし。と聞くと「虫だねぇ」となりますが、今回はフォントの話し。 デザイン全般が好きな訳ではありませんし、仕事もデザイン関係とは全くの無関係。でも昔からフォントが好きなんですよね。街中で ...
-
-
CP+ 2017の会場レイアウトにみる、各メーカーの意気込み。ニコンは意欲減?
2018/3/14
いよいよ約一か月後となりましたカメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+(シーピープラス)2017! 今年は「一緒に行こう!」がテーマのようです。CP+の来場者は約6割が一人で来ているという統計結 ...
-
-
見逃した真田丸が見たい!再放送やDVD、レンタル、動画配信サービスを調べてみました。
2018/3/14
大河ドラマ「おんな城主 直虎」面白いですね。井伊 直虎というマイナーな主人公にも関わらず、作りがうまいので家族で楽しんで見ています。 と、大河ドラマ好きのような書き出しをしましたが、大河ドラマを見るの ...
-
-
うどんが主食さんの食べ物写真がきれい。使っているカメラを調べてみました。
2017/12/18
櫻井・有吉THE夜会に出ていて知った「うどんが主食」さん。知る人ぞ知る著名な食べログレビュアーさんで、かなりの食通の方のようです。 最近は食べログのレビューだけじゃなく、テレビ出演でもよく見かけますし ...
-
-
歴史漫画がamazon、Kindle版で期間限定無料お試ししているのでいくつか読んでみました。
2018/3/14
amazonでkindle版の書籍が期間限定の無料お試しをやっています。 スマホやタブレットを持っていれば、kindleアプリを入れるだけ、キンドル版の無料書籍を購入(もちろん無料)すると読めちゃうな ...
-
-
浅草で御朱印巡り、浅草寺と浅草神社を参拝してきました。
2017/1/21
浅草寺は何度か行ったことあるもの、きちんと参拝したことがないなーと思って参拝してきました。 まずは人々がごった返す雷門。 何で雷だけピックアップされて雷門という名称なんだろう?って思ったら、正式名称は ...
-
-
愛知県の犬山成田山に参拝。御朱印もいただいてきました。
2018/3/14
成田山といえば、千葉県成田市にある成田山新勝寺のことを指しますが、愛知県の一部ごくごく一部の犬山市周辺の住民にとっては、犬山成田山を成田山といいます。 紛らわしいので犬山成田山と呼びますが、正式名称( ...
-
-
「お父さんがキモい理由を説明するね」は父親だけでなく母親が読んでも役に立つと思う。
2018/3/14
FACEBOOKだったかな?ITmedia ビジネスオンラインのネット記事がシェアされてつい読んでしまったのが”娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね”でした。 URL 娘と父 ...
-
-
河口湖と山中湖の近く、北口本宮冨士浅間神社を参拝と御朱印拝受
2018/3/14
富士山本宮浅間大社を参拝した後、山中湖と河口湖のちょうど中間あたりにある北口本宮冨士浅間神社を参拝してきました。 参考 富士山信仰の総本山、富士山本宮浅間大社に参拝と御朱印を拝受してきました。 上の記 ...
-
-
富士山信仰の総本山、富士山本宮浅間大社に参拝と御朱印を拝受してきました。
2017/1/14
先日、静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社に参拝してきました。 あさまたいしゃとずっと呼んでいたいたんですが、「ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ」が正式な読み方のようです。 富士山本宮浅間大社は全国 ...