「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
”E-M1”か”E-M5 Mark II”を使っているそこのあなた!最新のファームウェアのアップデートが公開されましたよ!
2016/2/15 カメラ機材
「OM-D E-M1」および「OM-D E-M5 Mark II」向けに新ファームウェアが出るよ!と9月に発表されていましたが、とうとうオリンパスから新ファームウェアが発表されました。 僕もサブ機とし ...
-
-
レンズの呼び方はまるで魔法のよう。魔法を覚えて一眼レフ玄人のように振る舞おう!
2018/1/24 カメラ機材
一眼レフをはじめて買ったとき、すごく戸惑ったのがレンズの呼び方でした。 SIGMAの有名なレンズに「30mm F1.4 DC HMS」というレンズがありますね。ダカフェ日記でおなじみの森さんが良く使っ ...
-
-
金沢駅の名所。鼓門(つづみもん)ともてなしドームを撮ってきたよ!
2016/2/15 撮影記
金沢駅での記念撮影スポットといえばここ。鼓門(つづみもん)ともてなしドームを撮ってきました。 その他にも色々と行ってきたんですが、金沢駅周辺はフォトジェニック!駅だけで小一時間はふらふらと遊ぶことがで ...
-
-
山登りのときに見たらテンション上がる三大○○といえばこれだ!山で会いたい見たいベスト3をまとめてみた。
2016/2/15 山知識
登山をしているときにテンションあがるものってありますよね。 そんな山で見たいものベスト3をまとめてみました。 1.富士山 もうこれは揺るぎない第一位だと思います。 山頂でも知らない人同士盛り上がれる話 ...
-
-
SUUNTO(スント) AMBIT3 PEAK の設定の仕方、取扱い方法についてまとめてみた。(時計合わせ編)
2016/2/15 登山グッズ
今回は都計合わせ編です。 SUUNTOは日本語のマニュアルが無いので、変なところですぐ設定に戸惑ってしまうんですよね。 簡単なボタンの説明は前回の記事へ SUUNTO(スント) AMBIT3 PEAK ...
-
-
SUUNTO(スント) AMBIT3 PEAK の設定の仕方、取扱い方法についてまとめてみた。
2016/2/15 登山グッズ
SUUNTO(スント) AMBIT3 PEAKを使い始めてからもう半年経つんですが、なかなか操作方法が覚えられないんです。自分が。 そんな訳で今更ながらSUUNTO(スント) AMBIT3 PEAK ...
-
-
ピッケルとストック。雪山・冬山での使い分けはどうする?
2018/1/24 登山グッズ
雪山について思いを巡らせているんですが、ピッケルとストックって迷ったときはどっちを持って行くんだろう?そもそも使い分けはどうすれば良いんだ?って悩んだので調べてみました。 僕も簡単な雪山ハイクは少し経 ...
-
-
山でのGPSアプリは何を使ってる?僕は「山と高原地図」を使っているよ
2016/2/15 登山グッズ
登山とは切って切り離せないものは地図。 そう地図を制する者は登山を制すると言わんが如きまでに地図は大事なのです。 登山を始めたときに入れたアプリに「山と高原地図」があるんですが、これが便利すぎるのでち ...
-
-
軽アイゼンとチェーンスパイクの違いってなに?どう使い分ければ良いの?を考えてみた
2017/12/17 登山グッズ
最近軽アイゼンを購入しました。 チェーンスパイクは持っていたんですが、そもそも軽アイゼンとどう使い分けるの?っていうのがよく分からなかったのでまとめてみました。 jill111 / Pixabay 1 ...
-
-
山登りを始めたならとりあえず読んでおけっていうおすすめの登山漫画をまとめてみた
スポーツをはじめるとそのスポーツに関する漫画や小説を読みたくなりますよね。 山登りもそう。山登りをはじめると登山漫画が気になってきちゃうのです! そんな訳で僕が読んだ登山漫画ベスト3と読んでないけど気 ...
-
-
週末に金沢(石川県)に行く僕が金沢のフォトジェニックな場所を調べてみた。
週末に金沢に行ってきます。 仕事という名目ですが、前後の時間がわりとゆっくりしているのでカメラを持ってどっかを散歩したりしたいなーって思っています。数年前には行ったことがあるものの、金沢駅も現在のもの ...
-
-
雪山シーズンが目前なんだけどやっぱり山岳保険は入らないとだよね。
2016/2/15 登山グッズ
777546 / Pixabay今年は雪山にも登りたいなって思っているんだけど、そうなるとやっぱり必要なのが山岳保険なんです。 もちろん遭難しないように安全に行動するっていうのは大前提なんですが、何し ...
-
-
雪が多いと噂の今年。白川氷柱群には期待をせずにはいられない。
2016/2/15 撮影記
毎年12月下旬から姿を見せる白川氷柱群です。まだ発生には一ヶ月かかると思われるんですが、今年の冬は寒い!雪も沢山!なんて話しを聞くと白川氷柱群の発生に期待が膨らみまくりなんです。 1.白川氷柱群とは? ...
-
-
雪山に思いを募らせる。山登りをはじめて一年の初心者な僕がこの冬に登りたい雪山ベスト5
2016/2/15 山知識
去年の今頃から登山をはじめたので、ようやく登山歴一年となりました。 登山歴もまだまだ20座くらいなので初心者の初心者です。 その20座の中には雪山も含んでいるんですが、やっぱり雪山は夏山と違うんですよ ...
-
-
雪の季節になると恋しくなるしだれ栗森林公園がとてもフォトジェニックな件について
2015/11/22
長野県の辰野町にあるしだれ栗森林公園をご存知でしょうか。 辰野町といえば松尾峡・ほたる童謡公園のホタルが有名で、毎年6月半ばになるとほたる祭りも開かれますね。 写真好きには長野オリンパス株式会社(旧オ ...