巣鴨に行ってきました。おばあちゃんの原宿と言われるあの巣鴨です。巣鴨といえば「とげぬき地蔵」でしょう?ということで、とげぬき地蔵で有名な高岩寺に早朝参拝です。
東京出張の際に宿泊したのがアパホテル巣鴨駅前。その日は研修があったんですが、研修に行く前にちょっと時間がある?調べてみたら高岩寺の参拝時間は早朝6時から!せっかくなので参拝するしかないでしょう。
御朱印拝受はできるか分からない時間ですが、御朱印帳も一応もっていきます。アパホテル巣鴨駅前を出ると、大通りの向かいにはすぐに巣鴨地蔵通り商店街です。
一応地図を確認しておきましょう。JR山手線の巣鴨駅から高岩寺までは徒歩で350m。一般の成人だと1分80mで計算しますが、巣鴨の観光客の年齢性を考えると1分40mくらい?1分40mで計算しても駅の出入り口から10分もかからず高岩寺に着きます。
最近は猫も杓子もパンケーキパンケーキとおっしゃっていますが、巣鴨でパンケーキの代わりといえばこちら。塩大福です。
早朝だったから、どこも開いてませんでしたけどね…
駅に向かう通勤のサラリーマンに逆行して数分。すぐに高岩寺に到着しちゃいました。近いのは嬉しいけれど、あっけなさすぎるね。
思ったよりこじんまりしてるのね。山門のとなりには授与所があります。御朱印帳やお守りなどはこちらでいただけますが、御朱印は本堂の中でいただくことができます。っていうか、朝早いのに授与所やってた!!ラッキー!
おばあちゃんの原宿っていうぐらいだから朝7時くらいにはもう賑やかなのかな?って少し思っていたんですが、そうでもないんですね。参拝者も少なからずいましたが、以前テレビで見たような景色は見れませんでした。
手水舎には扇子。なんでなんでしょ。
お清めをしたらとりあえず参拝でもしますか。立派な本堂。
高岩寺で御朱印拝受!
ご本尊は延命地蔵尊。別名の方が有名ですね。とげぬき地蔵尊です。御朱印のお布施は300円でした。
高岩寺ではお御影もいただこう!
お御影って知ってます?ご本尊の地蔵菩薩さまは秘仏なので拝むことができないんですよね。その秘仏のご本尊の姿をもとに作られたのが「お御影(おみかげ)」です。御朱印をいただいた授与所で一緒にいただくことができます。
「お御影もください」とお願いしたら、「いくつ?」と聞かれたんですが、複数いただく人が多いんでしょうか?よく分からないので一つだけいただいてきました。
洗い観音を磨いて身体の悪いところを治す。
高岩寺で有名なのはとげぬき地蔵だけじゃーありません。洗い観音も有名なんです。びんずるさんのように、身体の悪いところをごしごし磨いて、身体の治療を祈願します。
日中はかなり混雑するようで、行列を整理するためのレーンができていました。
早朝だったので並んでいる人もおらず。
でも一応レーンをとおってごしごしと磨いてきました!100円のお布施をして用意してあるタオルで磨くようですが、まだタオルが用意されていなかったので、素手でごしごししてきましたよ。視力が悪いので目を磨いて、視力回復を祈願してきました。
洗い観音のとなりには小僧稲荷なるものがありました。
まとめ
商店街の入り口にはすがもんのおしりが!
すがもんは巣鴨商店街のゆるキャラ。
うーん。ゆるい。
高岩寺は30分もあれば満喫できるので是非行ってみてくださいねー。
巣鴨駅近くには眞性寺もありますよ
巣鴨駅ととげぬき地蔵尊(高岩寺)の中間地点くらい、ちょっと脇道に入った場所には眞性寺というお寺もあります。江戸六地蔵尊の一つとして知られるこのお寺には、境内には松尾芭蕉の句の石碑があります。大きな傘をかぶり杖を持つお地蔵様が祀られています。
眞性寺では江戸六地蔵尊とご本尊の薬師如来の御朱印をいただけるようです。
10分もかからないすぐ近くなので一緒に参拝してみてはいかがでしょうか?
東京で御朱印巡りを楽しむ!
御朱印を楽しむにはまずは情報収集!
どんなお寺・神社でどんな御朱印をいただけるのかを調べるのも旅の楽しみですね。東京・江戸での御朱印巡りの御朱印本を紹介しますので、参考にして楽しい御朱印旅をお楽しみくださいね!